BESS藤沢
ドーム型の家やとんがった三角屋根の家など個性的な家づくりの実績がある注文住宅会社「BESS藤沢」の口コミ評判、特徴や施工実績について紹介します。
どのタイプを選んでも個性的!BESS藤沢の口コミ評判
- BESSとの出会いは、テレビで見た展示場です。目に映った家に感じるもの見つけ、すぐに近くの展示場へと足を運んでいたと思います。展示場では薪ストーブの暖かさに感動して「こちらで家づくりを頼もう」と決めました。完成した家はおもちゃ箱のなかにいるような気分になります。家の手入れをすることは大変なこともありますが、それ以上に面白さを感じますよ。足を投げ出した状態で川を眺めたり日曜大工を楽しんだりと、日々の暮らしを謳歌しているところです。
- 海外に住んでいたことがあるのですが、日本に帰ってきたときにたまたま通りかかったBESSの展示場を見て「前に住んでいたところと同じ雰囲気だ」と驚きました。ドアを開けたらすぐにダイニングがある光景が海外で住んでいた家に近かったのです。こだわったのは、家の中にもう一つ別の建物があるようなレイアウト。これも海外で実際に見た家からヒントを得ました。完成した家には満足しすぎて、海外旅行に行っても止まる場所と自分の家を比べてしまう事があります。自分たちで手を入れている部分がまだまだあるので、子どもが大きくなったら一緒に作業していきたいですね。
- とにかくシンプルな家を目指して建ててもらいました。完成した家はどんな家具を置いても相性が良いなと感じています。とくに気に入っているのがダイニングキッチンに使った壁と床の木材の肌触り。薪ストーブも思っていたより暖かくて、真冬でも家全体が暖かくなるのがありがたいですね。ちょっとした調理にも重宝しています。
BESS藤沢が手掛ける注文住宅の特徴
住宅は活用してこそ価値があるという考え
BESS藤沢が目指す住宅づくりは、「原っぱに天幕だけがあるような家」です。性能に特化した住宅を追い求めるのではなく、雨風をしのげて暮らせるところであればどこでも家になるという考え方を持っています。
木造住宅にこだわるのも、自然体で暮らすためのポイント。木材に傷がつくこと、メンテナンスに手間がかかること、使い込むことすべてに全力で向き合って住み続けることで、家に愛着がわいていくと考えています。
家を資産と捉えるのではなく、活用することに価値があると考えているのがBESS藤沢といえるでしょう。
性能ではなく依頼主の楽しみを造る
大規模の家を建てないこともBESS藤沢のこだわりの一つといえるでしょう。
住宅は大きすぎず小さすぎずを意識して。その代わり住まいづくりのなかで力を入れているのが、依頼主が生活を楽しめるようなポイントづくりです。
吹き抜けを造る、でっきをつくるといった、性能に特化した施工とは別に、暮らしを豊かにするための家づくりに力を入れています。
コンセプト住宅も多種多様
依頼主の希望を取り込んで造る注文住宅のほか、さまざまな住宅コンセプトも提供しています。
「カントリーログハウス」は依頼主と家族が自身の感性のまま暮らせるようにというコンセプトの住まい。オーソドックスな印象を与える外観が特徴です。
柱のない「BESS DOME」は、球体の形にすることで柱をなくした住宅設計。柱がない分開放感があり、のびのびと暮らせる空間が広がっています。
「WONDER DEVICE」は依頼主の個性を主張させてくれる外観が特徴的。木の香りに包まれつつ、外観のインパクトも目を引く住宅が建てられます。
「程々の家」はその名の通り、何事にも「ほどほど」を意識した住宅。決して手を抜いているわけではなく、基本を守りつつ、それ以上は欲張らない住宅コンセプトとなっています。
さまざまなコンセプトを打ち出しているBESS藤沢。スタンダードな住宅から個性的な住宅まで、依頼主のさまざまな依頼にも応えてくれることでしょう。
子どもが大人を追いかけたくなる家造り
住まいの主役を大人であると公言しているのもBESS藤沢の特徴といえるでしょう。子どもの成長を考えて造られる家とは違い、大人が住みたい家をコンセプトしているのです。
だからといって子どもをないがしろにするのではなく、日々の暮らしを楽しんでいる大人の背中を見て「こんな生活がしたい」と子どもに思わせることを大事にしています。大人にとっても子どもにとっても「こんな家に住みたい」と思わせるような住宅づくりをBESS藤沢は目指しているのです。
BESS藤沢の施工事例
木材とガルバリウムの調和がとれた家

https://www.bess.jp/owner/post_07.html
木材の部分とガルバリウム鋼板の部分が一つに融合した住まい。
ガルバリウム鋼板の部分には、依頼主の趣味であるバイクを収納、メンテナンスするためのガレージが備え付けられています。
住居スペースとなる木材部分とガルバリウム鋼板の部分のコントラストが特徴的。
庭もあえて大きく整備せずに残していることで、住宅との調和がとれています。
自然とのコントラストが絶妙な家

https://www.bess.jp/owner/post_08.html
緑が広がる広い家の片隅に鎮座するボックスタイプの家。ウッドデッキやベランダはすべて庭に向けて造られており、1階からも2階からも家族が庭で遊んでいる様子が見られます。家の中と外でのコミュニケーションも容易にできることでしょう。
外壁の色はモノトーンとなっているものの、庭の緑だけでなく周りの山々との相性がばっちりな色使いです。
一面緑に覆われ、自然が感じられるすまいといえるのではないでしょうか。
会社概要
社名 | 株式会社アールシーコア |
---|---|
対応エリア | 神奈川県中心 |
所在地 | 神奈川県藤沢市大庭5224-1 |
アクセス | 小田急江ノ島線「善行駅」より車で11分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜・木曜(祝日営業) |