株式会社 古今
自然の素材を使ったオーダーメイドの注文住宅を手掛ける株式会社古今。注文住宅の特徴やこだわりポイント、実際の施工事例などについてまとめました。
株式会社古今の口コミ評判
- 建築家のセンスや先見、工務店としての地に足がついた知識、この二つを同時に備えた会社です。
ではとっつきにくいかと言ったら全くそんなことがなく、親身にかつ真剣に相談に乗ってくれます。
アフターフォローも契約書以上の仕事ぶり、実際に住み始めて一年以上ですが、今が一番仲良く接しています。
ぜひ話を聞いてみてください
引用元:houzzP(https://www.houzz.jp/pro/info568875)
- 子供の成長や自身の長年の夢でもあった憧れのマイホームを購入することを決断するにあたって決めてとなったのは、古今でリノベーションした友人宅を訪ねた事がきっかけでした。木の素材を活かした温かみやデザインは一瞬にして心を奪われました。
打ち合わせ時は限られた予算の中でこちらの要望もしっかり聞いてくれた上に専門的な視点からきちんと説明して下さりとても勉強になりました。なによりも住まいての事をしっかり考えくれている丁寧な対応とお仕事に感動しました。 この家と共に家族でかけがえのない日々を過ごしていきたいです。
引用元:houzzP(https://www.houzz.jp/pro/info568875)
株式会社古今の施工事例
住まいが街並みを創る家

(https://kokon-sumai.co.jp/archives/works/5532)
オーナーを「住まい手」と呼ぶ古今。土地形状が道路面より1.2mほど上がっており、住まい手との話し合いの結果、敷地の道路側1mほどを道路側の社会に提供し、家が馴染み、街に貢献できるようにと自然石と緑の中間領域としました。内部の床には紀州杉無垢を使い、2階へと続く吹抜は光と風の経路ができています。近隣の方々や、家の前を通る人たちが、優しい気持ちになれるようにと、住まいが街並みを創ることを考えて家づくりをしました。
株式会社古今のモデルハウス
公式HPにモデルハウスの情報は見つかりませんでした。
株式会社古今が手掛ける注文住宅の特徴
こだわり抜いた県産材
神奈川県に建てる家の柱や土台に使う木材は、神奈川県で育ったものが1番自然という考えを持つ株式会社古今。可能な限り県産材を使って住宅づくりをおこないます。証明するかのように、ほんの数十年前まで住まいに使う木材は近くの裏山で伐ってきたものでした。
それは地元への愛着というだけでなく、神奈川産の木材は寒い地方と温暖な地方の良さを兼ね備えた良質のもの、と理に適った理由もあります。
住まいの居心地は床材が左右する
床材は触り心地や雰囲気、あたたかみを良くするための大きな役割を果たす大切なもの。古今では、住まい手に特別な希望がない限り、無垢の床材をすすめています。
針葉樹、広葉樹、国産など、無垢といっても多種多様なので、それぞれの木の特徴を活かし、長所短所を熟知した上で適材適所の用途にマッチした場所に使用しています。
会社概要
社名 | 株式会社 古今 |
---|---|
対応エリア | 神奈川県・東京都全域(一部地域を除く) |
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-32-5 |
アクセス | 東急田園都市線「青葉台駅」より徒歩8分 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜 |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点