株式会社マッケンジーハウス 厚木支店
神奈川県内を中心に、注文住宅や建売、不動産売買を手がけるマッケンジーハウス。厚木を始め、複数の拠点を構えています。ここでは、マッケンジーハウス厚木支店の口コミ・評判や、同社の注文住宅の特徴をご紹介します。
株式会社マッケンジーハウス 厚木支店の口コミ評判
- パッケージ内で選べる幅広さや、設計士の方が、こちらのザックリとした希望に対して、デザインだけでなく、使い勝手や動線なども考慮し提案頂けた事が良かったです。また、こちらの希望に対し、良い点だけでなく、悪い点も正直ベースで話して頂けたので安心して設計を任せる事が出来ました。
引用元:株式会社マッケンジーハウス公式HP(https://www.mackenzie.co.jp/atsugi/voice/503/)
- 土地、建物と一緒に契約できたのでスムーズに手続きができたこと、支店がいくつかありこちらの都合に合わせて打ち合わせ場所を変更できた。間取に制限がなく自由設計なこと、コーディネーターさんがいるので安心して内装を決められた。打ち合わせ回数に制限がなく、納得いくまで何度も打ち合わせをしてもらえた事は、夫婦ともに優柔不断なため助かりました。
引用元:株式会社マッケンジーハウス公式HP(https://www.mackenzie.co.jp/atsugi/voice/555/)
株式会社マッケンジーハウス 厚木支店がおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
株式会社マッケンジーハウス 厚木支店の施工事例
暮らしが楽しくなる遊び心満載の家

(https://www.mackenzie.co.jp/gallery/detail.php?gallery_id=147)
シックな外観とは裏腹に、遊び心が満載の住まい。黄色いポストや部屋ごとに異なるカラーのドアなど、暮らしが楽しくなる工夫が凝らされています。
洗練されたアーバンモダンの住まい

(https://www.mackenzie.co.jp/gallery/detail.php?gallery_id=146)
白を基調としながらもシンプルにならず、洗練されたアーバンモダンのインテリア。独特のスタイリッシュな雰囲気を漂わせており、落ち着きを感じさせるデザインに仕上がっています。
株式会社マッケンジーハウス 厚木支店のモデルハウス
平塚ショールーム
住所 | 要問合せ |
---|---|
問合せ先 | (平塚支店)0463-34-4545 |
伊勢原ZEHモデルハウス
住所 | 要問合せ |
---|---|
問合せ先 | (秦野支店)0463-85-0303 |
株式会社マッケンジーハウス 厚木支店が手掛ける注文住宅の特徴
安心・エコ・快適性を標準で備えた「セレクトプラン」
マッケンジーハウスでは、マイホームの夢・思いを具現化するために、設計自由度の高いセレクトプランを提供しています。同プランは、安心・エコ・快適性の3つを兼ね備えているのが特徴。耐震等級3相当、省エネ等級4相当を基準にしているほか、フリープランで間取りの制限もなく、自由度の高い家づくりを心がけています。
ZEHに対応したプランも用意
一方、ZEHの基準に対応している「ゼロステージプラン」も提供しています。断熱性能・気密性能に重点が置かれており、太陽光発電による創エネと組みあわせた、環境と家計に優しい住まいづくりを目指しています。
また、ゼロステージプランでは地震に強いスーパーウォール(SW)工法を採用。耐震等級3相当を目指し、住まいを大きな地震からしっかりと守れるよう配慮しています。
会社概要
社名 | 株式会社マッケンジーハウス |
---|---|
対応エリア | 要問合せ |
所在地 | 〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3026 |
アクセス | 小田急小田原線「本厚木駅」より車で8分 |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点