森下工務店
神奈川県小田原市にある注文住宅会社「森下工務店」が手掛ける注文住宅の特徴や、実際の施工実績、施工主の口コミ評判についてまとめて紹介します。
こだわりの家づくりの森下工務店の口コミ評判
- 友人や知人を家に招くと、「おしゃれだね」と言われることが多いです。洗面台の柄やアーチ形の壁などにこだわりました。それぞれに、ポイントが詰まっていてお気に入りの家です。
参照元:森下工務店公式HP(https://www.mori-kou.jp/voice/友達や友人が来るとおしゃれだねーと言われます/) - 問い合わせをしたときや、完成見学会に行ったときの対応がとても丁寧でした。細かい要望もしっかり聞いてくれ、仕上がりがとても素敵で嬉しかったです。
参照元:森下工務店公式HP(https://www.mori-kou.jp/voice/細い要望まで聞いてくれました/) - 家づくりに対する情熱を感じました。また、自然素材にこだわっているところや、きめ細やかな心配りが好印象でした。コストも低く抑えられ、ご近所の方にもおしゃれだねと褒められるので嬉しいです。
参照元:森下工務店公式HP(https://www.mori-kou.jp/voice/家づくりの情熱を感じました/)
森下工務店がおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
森下工務店の施工事例
アメリカの街を思わせるキュートなおうち

(https://www.mori-kou.jp/works/1997/)
大きな屋根が目に飛び込んでくる、まるで絵本の中にあるようなアメリカンカントリー風のおうちです。その屋根にはドーマーが取り付けられており、見た目のおしゃれさと、お部屋への日差しの確保という機能性も併せ持ちます。内観は、暖かな木目に癒されるナチュラルカントリーデザインで居心地の良い空間です。ビルトインガレージも併設され、日々の暮らしが豊かになりそうです。
暮らしのこだわりを詰め込んだ家

(https://www.mori-kou.jp/works/薪ストーブのある暮らしを楽しむ家/)
リビングには大きな薪ストーブが設置され、その炎をゆったり眺めているだけで心地いい時間が流れてゆきそうです。吹き抜け構造と併せることで、煙突から出る熱も無駄なく使用することができ、おうち全体を温かく包み込みます。子ども部屋は年齢を重ねてから分割ができる設計になっていたり、施工主の趣味であるドラム演奏を、周りを気にせず楽しめる防音室があったりと、暮らしをより楽しく快適に過ごせるおうちづくりがなされています。
森下工務店のモデルハウス
モデルハウスに関する記載は見つかりませんでしたが、事前予約制の完成見学会が開催されています。また、完成後数か月間はモデルハウスとして使用されるモニターハウスという制度もありますので、一度相談してみると良いでしょう。
森下工務店が手掛ける注文住宅の特徴
こだわりのデザイン性
森下工務店では、家づくりにおいてそのデザインにこだわりを持っています。シンプルな中にさりげないおしゃれ感や、スタイリッシュさを取り入れつつ、自然素材を用いた家づくりをコンセプトにしています。 一人ひとりの依頼主の暮らし方や希望を詳細に聞き取ることで、住みやすさと一般的なものとは異なるおしゃれなデザイン性を両立させてくれます。
無垢材を取り入れた家づくり
住宅に使用する素材は、自然由来のものにこだわっています。オプションではなく標準装備として扱うことをモットーにしています。 できるだけ優れた空気環境の中での生活をしてほしいという考えから、ビニールクロスや、合板を使用していません。 床は無垢のフローリングで、壁は塗り壁という漆喰より更に調湿性能に優れた珪藻土を用いています。 家全体が自然に呼吸している空間のなか、まるで森林浴をしているような心地で暮らすことができます。
ローコストでこだわりの住宅を提供
森下工務店では、営業担当のスタッフはおらず、実際に家づくりに携わる設計士や、現場監督などが直接依頼主と打ち合わせを行う体制をとっています。 自社での設計と施工にこだわっているため、営業の人件費をカットできるなど無駄なコストを省けるだけではなく、デザインや、素材、構造にこだわった家を建設することができます。
評価の高い家づくり
森下工務店独自の注文住宅「モリノイエ」という、W断熱工法と自然素材使用を兼ね備えた商品が、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」において優秀賞を受賞しました。これは、建物そのものとそれに搭載されている設備機器を併せて捉え、総合的な省エネルギー性能や、CO2削減などの環境保全に貢献する優れた住まいに対して表彰されるものです。 こだわっている住宅の性能や、環境への取り組みが評価されており、どんな季節でも過ごしやすいおうちと、高い省エネ対策がしっかりなされていることの証明になっています。技術力にも磨きをかけている工務店です。
会社概要
社名 | 有限会社 森下工務店 |
---|---|
対応エリア | 神奈川県西湘地域 ※それ以外のエリアでも対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 |
所在地 | 〒250-0061 神奈川県小田原市北ノ窪442-2 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道大雄山線「相模沼田」駅より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 要問合せ |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点