高井工務店
自由設計の家を提供している高井工務店。理想をカタチにするために最適なプランを提案しています。ここでは高井工務店の口コミ評判や施工事例、施工の特徴について紹介します。
高井工務店の口コミ評判
- こだわりがあったデザインや間取りを理想通りに形にしてくださいました。新しい家では、4人の子供たちも元気に走り回っています。間取りも導線を考えて作られているので、家事がスムーズにできて大満足です。
- 小さな子どもがいるので、子どもとの時間を大切にできる家、子どもの姿を見守れる家を希望していました。出来上がった家は収納がたっぷりあって、片付けが楽に。ウッドデッキは家族のお気に入りで、みんなでのんびり過ごしています。年間を通して過ごしやすく、光熱費も節約できるようになりました。
- 完全自由設計という点に惹かれて、高井工務店さんに依頼しました。間取りやデザインはもちろん自由、選べる素材も豊富なので、理想以上の家づくりができると思います。外構も含めて、私好みのデザインでまとめてくださいました。デザインだけでなく使い勝手もよく、暮らしやすいです。
高井工務店がおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
高井工務店の施工事例
アウトドアリビングのある家

(https://takai-tk.com/case/case_01.html)
リビングからはウッドデッキにつながっており、子どもが裸足で遊んだり、友人を呼んでバーベキューを楽しんだり、家族の憩いのスペースとなっています。
無垢材をふんだんに使用した贅沢な住まい

(https://takai-tk.com/case/case_05.html)
天然の無垢材を使用して建てられた、贅沢な住まいです。無垢の香りと優しい肌触りで癒しの空間に。天井の梁はそのまま見せることで、デザイン性が高まります。
高井工務店のモデルハウス
勢原市のモデルハウス
住所 | 神奈川県伊勢原市下糟屋369-1 |
---|---|
問合せ先 | 0120-979-129 |
高井工務店が手掛ける注文住宅の特徴
建築家と相談して作る自由設計の家
経験と実績が豊富な建築士がじっくりと要望をうかがい、最適なプランを提案します。建築プランは何度でも練り直しが可能。プランの変更回数に関わらず、追加料金は一切発生しません。納得がいくまで打ち合わせを行い、理想の家づくりを行います。多い方だと30枚以上のプランニングを提案することも。そのなかから理想の間取りを見つけ出し、理想をカタチにしていきます。
建築士からもアドバイスをもらえるので、はっきりとした要望がない、プランニングが完全ではない場合でも、話し合いを重ねながら一緒に住まいを作り上げるのが高い工務店の特徴です。
地元の工務店ならではの丁寧な施工
伊勢原の地で50年以上家づくりを行ってきた高井工務店。地域の方とのつながりを大切にして、一棟一棟を丁寧に施工してきました。地元を中心に営業を行っているため口コミでの依頼者が多く、宣伝広告費には費用をかけていません。また、一貫した自社施工のため中間マージンが発生せず、コストカットも実現しています。広告費や中間業者によって発生する費用を抑えることで、品質の高い住まいを大手ハウスメーカーよりも低価格で提供しています。
アフターメンテナンスやトラブルへの対応の早さも、地元工務店ならではです。些細な事でも何かあれば、迅速にトラブル対応スタッフが駆けつけます。
土地探しや資金計画も可能
高井工務店で家を建てる方の、7割は土地探しからサポートしています。土地探しと家づくりを別の業者で行うと、資金計画や家を建てるタイミングにずれが生じる場合があり、理想の土地に出会うことは簡単ではありません。高井工務店には不動産部門があり、地域密着の特性を生かして豊富な土地情報の中から、最適な土地を提案してくれます。
土地探しから依頼することで、土地と建物のトータル価格、資金計画なども、トータルでサポートすることが可能です。
会社概要
社名 | 高井工務店 |
---|---|
対応エリア | 神奈川県央エリア、伊勢原市など |
所在地 | 【本社】神奈川県伊勢原市下糟屋306 |
アクセス | 小田急小田原線「伊勢原駅」より徒歩15分 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 要問合せ |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点