竹広林業
神奈川県小田原市にある注文住宅会社・竹広林業が手掛ける注文住宅の特徴やこだわりポイント、実際の施工事例などについてまとめて紹介します。
小田原式建築にこだわる竹広林業の口コミ評判
竹広林業の口コミ評判は見つかりませんでした。
口コミはありませんでしたが、公式HPの施工事例のページに施工主とのやりとりなど記載されているものがあります。参考にしてみるとよいでしょう。
竹広林業がおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
竹広林業の施工事例
自然施工であたたかみのある家

(http://www.takehiro-ringyo.co.jp/sample/work_07.html)
スタイリッシュな外観と、玄関周辺の木々がマッチしたおしゃれな玄関です。カントリー風のキッチンが20畳の広々としたリビングの中に設置されています。内装のフローリングや腰壁、カップボードには、パイン材を贅沢に使い、暖かみを生み出しています。自然塗装仕上げのため、直接座っても心地よいクッション性があります。住んでいる人にとって優しい素材と加工を施しており、家族のふれあいの時間を自然と作り上げる空間です。
こだわりを実現させた家

(http://www.takehiro-ringyo.co.jp/sample/work_06.html)
シックな風合いの、広いベランダが印象的な外観です。大きな吹き抜け構造になっており、白い壁と相まって非常に明るいリビングが実現されています。立派な大黒柱や床材などにもふんだんに木材を使用し、暖かな雰囲気で満たされています。丸く窓のようにくり抜かれた壁や、通路のデザインなど、細かな部分までこだわりぬいた、まさにオーダーメイドの住宅です。
竹広林業のモデルハウス
竹広林業のモデルハウスに関する記載は見つかりませんでした。
竹広林業が手掛ける注文住宅の特徴
木材への強いこだわり
竹広林業は、昭和23年の設立から現在に至るまで小田原の地において、木材をはじめとした家づくりに関する資材の提供を行ってきました。そのため、木造住宅に対する大きなこだわりを持っており、住宅の耐久性、住まい手の健康などを含めてより良い家づくりには良い木材が欠かせないと考えています。 小田原という土地は、温暖なだけではなく海や山などの自然がたっぷり感じられる地域であるという特徴を生かし、松や檜、栗などこの土地で活き活きと育った様々な種類の木をふんだんに使用しています。 これまでの施工の積み重ねで培ったノウハウを生かし、部屋の特性に適した木材を選択することができます。リビングやキッチンなど、その場所によって適した種類の素材を用いるので、より住みよい家づくりに繋げていくことができます。 林業も営んでいるからこその、木に対する目利きには自信を持っているという点が竹広林業の特徴の一つです。
充実のアフターサービス
おうちが完成したからといって、そこで関係が終了してしまうことはありません。実際に住み始めることでしか気づけないことや、経年劣化などによるトラブルが起きる可能性も十分に考えられます。そのため、なるべく長い間快適に暮らし続けていくために、必要に応じてメンテナンスを行うことが大切だと考えています。 1年に2回、お盆と年末の時期に無料設備点検を行ってくれます。また、それ以外にも戸の締まりの不具合や網戸の張り替え、庭の木々のケースにも対応しているので、日常の生活の中で些細な悩みも気軽に相談できます。小田原という地域に特化した会社のため、何かあった際はすぐに駆け付けてくれるスピーディーな対応も自慢の一つです。施工終了後も手厚いサービスが受けられるのは嬉しいですね。
家づくりをトータルサポート
竹広林業は、一級建築士や大工が在籍しています。技術スタッフがいるので、家づくりを一貫して行うことができるようになっているのです。依頼主と直接打ち合わせをし、その中で暮らしや希望を叶える施工を目指し、自社施工で建設を進めていきます。間に別の業者を挟むことがないので中間マージンの発生がないためコストを抑えられるうえ、進めていく中での対応も同じ会社ですべて行うのでスムーズに事を運びやすくなります。情報伝達による齟齬や現場でのトラブルなど、問題が発生するリスクもできるだけ軽減することを目指しています。また同社スタッフは全員小田原に居住しているため、小田原という土地をよく知っていますので季節によって変化する風向きや、朝晩の気温差など、細かい部分まで知り尽くしています。初めて小田原に住むことで不安に感じている方も、具体的に新しい暮らしをイメージできるアドバイスを受けることができます。
会社概要
社名 | 株式会社竹広林業 |
---|---|
対応エリア |
神奈川県 県西地区(小田原市・南足柄市・伊勢原市・平塚市・厚木市・茅ヶ崎市・藤沢市・鎌倉市・横浜市・相模原市・足柄上郡(山北町 松田町 開成町 大井町 中井町)・足柄下郡(箱根町 湯河原町 真鶴町) 静岡県、三島市、熱海市 |
所在地 | 〒250-0002 神奈川県小田原市寿町 3-1-39 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道「緑町駅」出口より徒歩11分 |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点