ビクトリーホーム
建築家と造る理想を叶える住まいを提供するビクトリーホーム。ここではビクトリーホームの口コミ評判や施工事例、施工の特徴についてまとめました。
ビクトリーホームの口コミ評判
- 担当の方もスタッフの方も非常に親切で丁寧に対応していただきました。デザインや性能や仕上がりには大変満足しています。担当者の方に不満を感じることがなかったので、打ち合わせから完成まで、ストレスなく進めることができたのもよかったです。しっかりと説明をしてくださり、話を濁したりせず、できないことはできないとはっきり言ってくれたのも好印象でした。
- 間取りや内装で迷っているとき、プロの視点で的確なアドバイスをしてくれました。求めていた導線や間取りを提案してくださり、お気に入りの家が完成しました。
- こちらのおおまかな要望や理想をうまくくみ取って、理想の住まいを建ててくれました。住みはじめてから、間取りやデザインで後悔しているポイントが一つも見つからず、大満足です。
ビクトリーホームがおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
ビクトリーホームの施工事例
回遊導線の暮らしやすい家

(https://victory-gp.jp/works/post-1427/)
玄関を入るとカフェのような雰囲気。和室からはウッドデッキに出ることができ、子どもの遊び場や洗濯を干す場としても活用することができます。
良好な関係を築ける二世帯住宅

(https://victory-gp.jp/works/post-1294/)
二世帯が程よい距離感で快適に暮らせる二世帯住宅です。LDKは広々としており、家族のコミュニケーションの場としても活躍します。
ビクトリーホームのモデルハウス
モデルハウスについての情報は確認できませんでした
ビクトリーホームが手掛ける注文住宅の特徴
建築家と建てる世界に一つの家
ビクトリーホームに在籍する建築家とともに、世界に一つだけのオリジナル住宅を建てることができます。施主の要望をくみ取りつつ、想像を超えるアイデアや工夫を提案。理想以上の快適な住まいを作り上げます。
予算を掛けない部分と予算をかける部分を考えて、機能的かつデザイン性の高い家を追求しています。限られた予算の中で限りなく理想に近づけるような提案が評判です。狭小地や変形地など理想の住まいが建てづらい土地でも、建築家によって最適なプランの提案が可能です。
室内環境を一定に保つ機能性
デザインだけでなく、機能性にもこだわって家づくりを行います。室内の温度や湿度を一年中一定に保つことができるよう、気密性や断熱性にこだわった住まいが特徴です。冬は暖かく夏は涼しく過ごすことができるため、エアコンなどの使用を抑えることができ、光熱費の削減にもつながります。
家づくり相談会を開催
家づくりについての相談会を毎日無料で開催しています。家づくりのスタートについて、土地探し、資金の相談、進め方についてなど、家づくりに関することであれば、どんな悩みでも相談可能です。
オープンハウスの見学や完成見学会なども行っており、実際に建てられた家を見学することもできます。
定期点検と保証も充実
長く安心して暮らせるよう、建てた後の定期点検や保証に力を入れています。
新築の住まいには10年間の住宅瑕疵担保保証付き。住宅に重大な欠陥が生じた際は、保証内で費用を負担することが可能です。第三者の建物保証によるバックアップも受けることができるため、万が一住宅会社が倒産するようなことがあっても、補修費用の負担は一切発生しません。そのほかにも、20年間の地盤保証、10年間のシロアリ補償、工事期間中の建築工事保険など、安心して建てられる保証が充実しています。
引き渡し後の定期点検は、10年目まで4回無料で行われています。10年以降は有料になりますが、追加で15年年間のメンテナンスを受けることが可能です。定期点検以外にも、建具の不良や水漏れ、自然災害によるトラブルが発生した場合は、迅速に対応できます。
会社概要
社名 | ビクトリーホーム |
---|---|
対応エリア | 小田原市、南足柄市を中心に神奈川県全域 |
所在地 | 【本社】神奈川県南足柄市生駒361-5 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道大雄山線「和田河原駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水・第1火曜日 |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点