ワイズプロダクト
ワイズプロダクトは自由度の高い家づくりを心がけ、素材にこだわりを持っている注文住宅会社です。以下ではワイズプロダクトの口コミ評判や施工事例、こだわっているポイントなどについて紹介します。
素材や部材まで選べる!ワイズプロダクトの口コミ評判
- 元々は秦野駅近くのマンションに住んでいて、下の子が産まれたタイミングで家づくりを考え始めました。「一週間時間いただけますか」とワイズさんから返事をいただいて、プランと見積もりをいただきました。建てた家はほぼ、その時いただいたプランのままになってます。他の会社だと見積もりもかなりざっくりで「なんだろこの費用は」というのが入っていたのですが、ワイズさんは見積もりの内容も丁寧で納得できるものでした。そこからして安心感もあるんですが、他の会社では考えてこなさそうなプランにも魅力を感じました。
引用元:ワイズプロダクト公式HPより一部抜粋(https://www.weizzproduct.com/interview/15/)
- プランもいいし、見積もりの方は思ってたよりも低くてビックリしました。これだったらもうワイズさんでお願いしない理由がないよね、っていう話を妻ともしまして(笑)。見積もりが思ってたよりも低かったので、造作の食器棚とか、オリジナルドアとか、さらに凝ることができました。僕ほぼ毎日現場に来てたんですが、床張りやクロス貼り、塗装とか、全職人さんと仲良くさせてもらっていろんなことを教えてもらいました。「ああ〜だからそういう風に床を張ってるのね」とか、単に張り合わせるのではなく、先を計算して張ってる仕組みだとか、床だけじゃなくていたるところにそういう工夫がされてることに関心しました。大工さんがワイズさんから細かく指定されるわけではなく、デザイン性や実用的なことも考えて施工してくれるので、知識や技術がとても豊富な職人さんたちだなと思いました。造作の仕上げなども手を抜かずに、キチっとやってくれる。細かい仕事ぶりに感動しました。
引用元:ワイズプロダクト公式HPより一部抜粋(https://www.weizzproduct.com/interview/13/)
ワイズプロダクトがおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
ワイズプロダクトの施工事例
細部にこだわりのつまったコンパクトなおうち

(https://www.weizzproduct.com/works/025/)
エントランスの框がシンプルながら印象的な住まいです。ラインが美しく、コンパクトな家の良いアクセントになっています。ステンドグラスにこだわったり、アイアンの手すりを取り入れたり、随所に施主のセンスの良さが垣間見える住宅です。レッドパイン無垢を床と天井に使用した独特な雰囲気の屋根裏や、漆喰を取り入れたシックな内装もポイント。一階と二階で外壁を変えるなど、デザイン性に優れた住宅となっています。
和モダンなテイストが印象的なおうち

(https://www.weizzproduct.com/works/021/)
和モダンをテーマに作られた住まいです。ヒバ格子やレッドシダー羽目板を使用した外観は見事に和モダンな雰囲気を表現しています。家の素材にこだわっており、アカシア無垢床やチーク無垢床を採用。和テイストは内観にも含まれており、小上がりの畳空間や縁側があるのも特徴的です。玄関の勾配天井や、涼し気な雰囲気の都会キッチンはモダンテイストにまとまっています。「和」と「モダン」を丁度良いバランスで取り入れた住宅です。
ワイズプロダクトのモデルハウス
住所 | モデルハウスはありますが、公式HPに住所は記載されていませんでした。 |
---|---|
問合せ先 | 0463-89-3210 |
ワイズプロダクトが手掛ける注文住宅の特徴
生活をイメージしてプランを提案
ワイズプロダクトは、そこに住むご家族がどのような生活を送るかイメージを膨らまして注文住宅のプランを固めていきます。ご家族ごとに適したプランを案内するために、枠にはまらないデザインや間取りを提案できる柔軟な発想力を大切にしています。顧客からの要望であれば、細かいものにでも応えるのがワイズプロダクトのモットー。「そんなのできない」と一蹴せず、顧客の立場に立って要望に応える方法を模索します。顧客の要望から提案がずれていかないよう努めています。プロとして顧客の要望の把握に努め、イメージを共有してプランを考えるため、双方の間でズレが生じないよう配慮しています。
静かで湿気がほぼない
気密性の高さが高く評価されているワイズプロダクト。家の隣に高速道路があっても音が気になりにくい、洋服がカビにくい、エアコンが効きやすいなど気密性に特化することで住みやすい家の提供を心がけています。また、長期間住んでも家に飽きることがないよう、飽きにくいデザインにこだわっているのも特徴の一つ。トレンドに流されず、普遍的なデザインを心がけています。
会社概要
社名 | 有限会社ワイズプロダクト |
---|---|
対応エリア | 神奈川県内全域 |
所在地 | 〒259-1314 神奈川県秦野市若松町5-15 |
アクセス | 小田急電鉄「渋沢駅」北口より徒歩11分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年末年始・夏期休業 |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点