ヤマト住建
「住んでよかった」を作り出すヤマト住建の口コミ評判
- 建売や注文住宅、いろいろ見ながら検討していました。家を建てるにあたって一番重視したのは耐震です。そこがしっかりしていたので好印象でした。加えて、様々な営業の担当の方とお話をし、自分たちと合う・合わないという印象を感じていたなかでヤマト住建さんが最も相性が良かったです。限られた敷地の中に二世帯住宅を建てたので、狭い中でお互いが快適に過ごせるよう工夫が必要でしたので、最初は難しさがあったのですが、設計士さんにいろいろ相談をしているうちにどんどん解消できました。無駄な部屋がなくて、上手に使えています。
- ヤマト住建で建てた友人宅へ遊びに行った際に屋上庭園や外観、内装にすごくこだわりがあり、とても魅力的でした。また、営業担当の方も気さくで話しやすかった点も大きな決め手となりました。押し付けがましくなく、言葉の使い方もすごく丁寧でした。困ったことは何もなかったです。本当に希望どおりにしていただいて、細かな要望もすぐに図面を書き直してくれたり、とても臨機応変に対応してくれました。
- 宿泊体験で泊まらせていただきYUCACOシステムの体感をして、ここだと決めました。もともと木にこだわっていたのでこの無垢床の木の香りがすごく良かったです。モデルハウスの快適さ、無垢のフローリング、吹き抜け、勾配天井が良かったです。YUCACOシステムのおかげで毎朝快適に起きられ1日スタートできます。冷え性も良くなりました。最高以外の言葉が出てこないです。「入れてよかった」しか出てこない。困ったことはありませんでした。順調に事が運んだので、打ち合わせ、着工、工事でも思い当たることがありません。ものすごくスピードが早かったし、すごくスムーズでした。
ヤマト住建の施工事例
ヒノキの無垢材に癒される家

(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_66)
広い敷地を贅沢に使用した優美な曲線の邸宅。全て英国、ヨーロッパのオールドブリックの風合いを持つハンドメイドレンガを使用しました。少し黄色みの混じった赤系アンティーク調レンガは、本物だけが持つ重厚感を感じさせます。
ヤマト住建のモデルハウス
モデルハウスは見つかりませんでした。
ヤマト住建が手掛ける注文住宅の特徴
信頼と安心の価格設定
家づくりは一生に一度のとても大きな買い物です。特に初めて家の購入を考えるほとんどの方が不安に感じるのは、価格の面が大きいでしょう。ヤマト住建は、創業以来、建設をしたお客様に協力を頂くハウジングモニター制度を中心とした営業展開を行ってきました。コマーシャルや印刷物などにかかる広告費を最小限に抑え、家そのものに資金を集中投下し、納得できる価格で提供できる仕組みとなっています。商品開発の歴史は家づくりへの想いの歴史でもあります。購入者の方々と、ヤマト住建の営業・設計・経営陣も含めて社員全員が顔を突き合わせ、幅広いニーズを商品に反映し続けた歴史がそこに反映されています。
健康を保って住み続けられる家づくり
わが子を想う方の声を元に、天然素材にこだわってつくられた商品は、ヤマト住建が大きく羽ばたくきっかけとなりました。一人ひとりの要望や意見を、問題の改善や、多くの方に喜ばれる商品の開発へと繋げています。健康で快適に住み続けられるような住宅を目指して、外張り断熱工法、内・外W断熱の採用など、断熱性能にもこだわった健康快適住宅の開発を進めています。断熱性能を上げることは、温熱環境の改善による快適性の向上だけでなく、急激な温度差がきっかけとなり脳出血、心筋梗塞などを引き起こす「ヒートショック」の防止になります。また、断熱化することにより、現在の健康状態の改善にも繋がることが明らかになっています。ヤマト住建は今後も健康・快適に住める、住んで幸せになれる家づくりを追求し、大きな進化をし続けています。
耐震性の追求
住宅は、そこに暮らす人の命や財産を災害から守り、長期に渡って健康で豊かな生活を送ることのできる信頼性の高い技術が必要です。阪神大震災を経験し、乗り越えてきたヤマト住建では、耐震性にこだわり、「金物工法+ パネル工法」による耐震等級3 相当の耐震構造と、地震の揺れを大幅に抑える「制振ダンパー」を組み合わせた地震に強い家を提供しています。さらに、大切な住まいを不同沈下から守るため、地盤解析No.1の実績を持つジャパンホームシールド株式会社と提携し、 引き渡し日から20年間品質保証が受けられる地盤サポートシステムを導入しています。確かな技術で耐震性を究極まで高め、万が一の際の保障までついているので安心です。
家族のニーズを捉えた二世帯住宅づくり
ヤマト住建が得意とする高性能住宅は、二世帯住宅をお考えの方にぴったりです。一人ひとりの考え、ニーズをとことん聞いて満足のいく家づくりを実現します。二世帯住宅はゾーニング・プランニングの少しの配慮で快適さが大きく変わります。例えば、家族みんなで食事や団欒を楽しみたい、一緒に子育てや孫教育をしたい、プライバシーを重視したいなど、親世帯・子世帯それぞれの立場や考え方、生活時間など、二世帯住宅の在り方は家族によって様々です。共有スペースを玄関のみにする、または反対に水回りから食事等すべてを共有するスタイルなど、細かな部分までのプランが用意されており、家族全員が快適に、長期間安心して暮らすことのできる住宅を作り上げることができます。
数々の受賞歴
ヤマト住建は、2009年度よりほぼ毎年受賞歴を持っています。最近では、財団法人日本地域開発センター(主務官庁:国土交通省)による省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」において、「エネージュUW-V」が特別優秀賞・特別優秀企業賞をダブル受賞しました。さらに2018年度には、半平屋の家「-WITH-ウィズ」が、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会主催の子どもの安全・安心や健やかな成長発達に役立つ優れた製品・空間・サービス・研究活動などを顕彰する「第13回キッズデザイン賞」を受賞しています。ヤマト住建の確かな品質がこの功績に反映されています。
会社概要
社名 | ヤマト住建 |
---|---|
対応エリア | 公式HPに記載がありませんでしたが、神奈川県だけでも4か所の住宅展示場を展開しており、全国的に支社のある会社なので、広い地域の方に対応ができるでしょう。 |
所在地 | 【厚木住宅展示場】〒243-0815神奈川県厚木市妻田西1-9-28 厚木住宅公園内 |
アクセス | 小田急線本厚木駅北口より「松蓮寺行き」バスにて「三家入口」バス停下車徒歩3分 |
営業時間 | 公式HPに記載がありませんでしたので、実際に連絡をしてみるとよいでしょう。 |
定休日 | 毎週水・木曜日、年末年始 |
厚木・海老名・綾瀬・座間で家を建てるなら
神奈川県央のおすすめ注文住宅会社
- 好きなお部屋を好きな広さで。
自由度の高い設計が可能 - マイトレジャー
- 引用元:マイトレジャー公式サイト
(http://www.mytre.jp/works/works008/index.html)
デザインや機能性に優れた夢の住まいを実現してくれる、神奈川エリアでもトップクラスの施行実績を持つ地域密着型の注文住宅業者。高い技術力による安全性の高い住まいづくりを実現しており、長年に渡り多くの人たちから信頼されています。超耐震パネルであるコーチパネルを採用することで、耐震と同時に高断熱・高気密を実現しています。
- 耐震等級3と制震装置で
住まいを守る - レイクラフト
- 引用元:レイクラフト公式サイト(https://kato-koumuten.com/gallery/洗練された大人空間|小田原市/)
レイクラフトは「耐震等級3」が標準。さらに揺れから家を守るために、耐震装置(3M社の耐震ダンパー)を採用することで建物の揺れと損傷を軽減。以上のことから、高い制振性を持つ住まいを提供することができます。さらに、同社では日本の風土に合ったヒノキを構造材として採用。より高い耐久性・保存性を実現し、長く快適に過ごせる住まいを実現しています。
- 年間1万棟以上※を手がける
圧倒的な実績 - 積水ハウス
- 引用元:積水ハウス公式サイト(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0281/)
積水ハウスでは、独自で開発した制振構造「シーカス」により、安心の暮らしを提供しています。これは、フレームに組み込んだオリジナルのダンパーが地震のエネルギーを熱エネルギーに変換。熱エネルギーを放出することにより、揺れによる被害を軽減できるシステムです。実験を繰り返すことにより、地震の揺れをしっかりと軽減し、大切な住まいを守ります。
※2021年5月時点