夢ハウス
ここでは、新潟県に本社を置く注文住宅会社「夢ハウス」について、サービスの特徴や評判、施工事例などをご紹介しています。
高品質無垢材にこだわる夢ハウスの口コミ評判
- ぜったいに後悔しない家づくりをしたいと思い、夢ハウスさんに3年がかりで、じっくりと相談をしました。時間をかけたおかげで互いにイメージが共有し、願い通りの家が完成。本当に満足しています。
- 大工をやっている父親の勧めで、夢ハウスさんにお願いすることにしました。無垢の床が本当に気持ちいいですね。一日中、裸足で大丈夫です。リビングが明るくて広くて、いつも友達を呼んで楽しく過ごしています。
- 和風の家なのですが、耐震性はかなり強いようですね。先日、夜中に震度3の地震があったのですが、家族みんな、ぜんぜん気づきませんでした。以前に住んでいた家では、震度3と言えば全員が飛び上がっていたのですが(笑)
夢ハウスが手掛ける注文住宅の特徴
本物の癒し空間を実現するこだわりの無垢材
毎日の生活に癒しを提供するため、夢ハウスでは、無垢材をふんだんに使用した家づくりを行っています。使用している無垢材は、含水率10%以下の「オリジナル無垢乾燥材」。土台には樹齢1000年の最上級のヒバ材を採用しているので、高い耐震性と白アリ予防効果が期待できるでしょう。見た目の癒しを求めるだけではなく、本物の家づくりを目指す夢ハウスならではのこだわりです。
中越地震(震度6強)にも耐えた夢ハウスの家
世代を超えて長く住み続けられる家づくりを目指す夢ハウス。「健康+省エネ+耐震+耐久」をコンセプトに、他社では900万円ほどするオプションをすべて無料で標準装備としています。特に耐震性の高さは自慢で、平成16年、および平成18年に発生した中越エリアの2つの大地震でも、夢ハウスの家はビクともしていません。
夢ハウスのサービスを振り返って
本社を新潟におきながら、全国300以上の工務店が加盟している巨大グループ、夢ハウス。北海道から沖縄まで、多くの工務店が夢ハウスの家づくりに惚れ込み、現在も急成長を続ける注文住宅のブランドです。
夢ハウスのサービスの大きな特徴は、当ページの施工事例を見れば一目瞭然。同社独自の高品質な無垢材を、家中のいたるところに採用した家づくりが夢ハウスのこだわりです。
無垢材を使用した家である以上、多くの場合は和風建築。和風建築の場合、耐震性にやや不安を覚える方も少なくないと思うのですが、震度6強の中越地震を経験した新潟発の業者だからこそ、耐震性には強くこだわります。夢ハウスの家は、樹齢1000年の強度の高いヒバ材を土台と、家をメンで支えるパネル工法のハイブリッド型。家族が長く安心して住み続けられる家となることでしょう。
新潟を中心に、夢ハウスの家は全国にモデルハウスを展開。神奈川県内には、相模原に2ヵ所、平塚に1ヶ所のモデルハウスがあります。以下のページで神奈川県央エリアにあるおすすめの業者をご紹介していますが、各業者を比較する際には、ぜひモデルハウスにも足を運んでみてください。
住友林業がおすすめの理由とは?
信頼できる注文住宅会社3選を見る
夢ハウスの施工事例
家中いたるところが無垢材づくしの温もりある家

(引用元:https://www.yume-h.com/case/sato/post-2.php)
床や天井だけではなく、壁面の柱にもふんだんに無垢材を使用した温もりのある家。家族5人が余裕を持って楽しめるようにと、リビングを広く開放的な設計にしました。リビングのみならず、キッチン、洗面所、屋根裏など、家中のいたるところが無垢材づくし。究極の癒し空間が実現しました。
対面式キッチンと薪ストーブを置いた自由設計の家

(引用元:https://www.yume-h.com/case/jiyu/tsubame-f.php)
高品質で耐久性の高い無垢材を、床や柱にぜいたくに採用した完全自由設計住宅。小さなお子様を安全に見守りながら料理をするために、対面式キッチンを採用しました。施主こだわりの薪ストーブで、真冬でも常に家中がポカポカ。
会社概要
社名 | 株式会社夢ハウス |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字三賀288 |
アクセス | 白新線「佐々木駅」より徒歩31分 |
営業時間 | 要問合せ(加盟店による) |
定休日 | 要問合せ(加盟店による) |